2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【シリーズ】わたしがフィリピン・タイで出会った思い出に残る人

*この記事はふれんどしっぷASIAスタッフによるリレー投稿です* *フィリピン、タイで出会った個人的に思い出深い人を紹介します*すでに何回か続いている「わたしがフィリピン・タイで出会った思い出に残る人」。 今回は僕が筆をとらせていただきます。僕…

メリークリスマス★

国民のほとんどがキリスト教徒であるフィリピンは 「世界一長いクリスマス」とも言われ、 9月ごろから「メリークリスマス!」の一文がメールを締めくくります。家の前にクリスマスツリーを出している家があったり、 少し裕福な家では、電飾でクリスマスを彩…

楽しくチーム力をまなぶ

11月にネグロスの現地パートナーSDMではユース(青少年)のための 「組織力(チームビルディング)」と「リーダーシップトレーニング」の ワークショップを2日間にわたって行いました。第一部は組織力形成のためのトレーニング。 まずは、キリスト教精神に基…

【シリーズ】わたしがフィリピン・タイで出会った思い出に残る人

*この記事はふれんどしっぷASIAスタッフによるリレー投稿です* *フィリピン、タイで出会った個人的に思い出深い人を紹介します*これまで、フィリピン・タイを訪れ、出会った人は数知れず。 その中で、今回はタイで出会い、思い出に残るタイ人のタイくん…

フィリピンからクリスマスカードが届きました

フィリピンの車いす楽団「Rondalla On Wheels」から クリスマスカードが届きました!ふれんどしっぷASIAのみなさんへ この季節にみなさんのことを思い出すのは、 私たちRondalla On Wheelsの人生の一部であるみなさんへの 「ありがとう」の気持ちです。平和…

クリスマス募金のおねがい

日頃からふれんどしっぷASIAの活動に ご理解ご協力をいただき、心よりお礼申し上げます。 地震、原発、台風、タイを始めとしたインドシナ地域の水害など災害の多い年でした。 それぞれの被害にあわれた方々の生活と心の復興をお祈りいたします。さて、クリス…

小学校に学用品支給をしました(後編)

フィリピン、ネグロス島で行っている「小学生教育支援」 http://www.friendshipasia.npo-jp.net/project.html 今年も2校の小学校の生徒321人に学用品の支給を完了しましたので、ご報告します。(この記事の前編はこちら) http://d.hatena.ne.jp/friendshipa…

小学校に学用品支給をしました(前編)

フィリピン、ネグロス島で行っている「小学生教育支援」 http://www.friendshipasia.npo-jp.net/project.html 今年も2校の小学校の生徒321人に学用品の支給を完了しましたので、ご報告します。支給を行ったのは今年の7月。 フィリピンを訪問した際に実施しま…

【シリーズ】わたしがフィリピン・タイで出会った思い出に残る人

*この記事はふれんどしっぷASIAスタッフによるリレー投稿です* *フィリピン、タイで出会った個人的に思い出深い人を紹介します* 私が思い出に残っている私の出会ったフィリピン人は、 ネグロス島で出会った同級生の女の子、メイです。5年前、初めてフィ…